【チラシ配り】イラっとするチラシの拒否られ方

こんにちは。

最近は街頭活動もだいぶ慣れてきました。

チラシ配りをすることが多いですが、モチベーションの保ち方とかももう慣れたものです。

もらってくれる方、応援をしてくれる方は大変ありがたいのですが、
中にはひどい方もいらっしゃいます。

 

 

ここで、
イラッとしたビラの拒否のしかたランキング!(私が経験したものより20.6.26版)

 

3位!
→ビラ配りしてるのを遠目で確認して、避けるために大回りしてそこを通る人。

いや別にそんなんしなくてもさ、「大丈夫です」の一言でいいやん!って思います。
ひどい時は人混みなのに、ビラ配る人の周りだけ人がいないなんてことがあります(笑)
日本人の選挙や政治への無関心さを痛感します。

2位!!
→目の前に差し出したビラを手で払ってくる人。

何回も言うけどさ、「大丈夫です」とか、会釈みたいに目で合図してくれればいいのに。
初めてそれをされたときは、反射でボディーブローが出そうでした。なんとか耐えました。

1位!!!
→何か辛辣な一言を放って去る人。

これ、結構います。
今日は初めて、「死ね」って言われました。
20歳手前くらいで車高短セダンに憧れてそうな、
タトゥー入ってないのにアンダーシャツ着てそうな、
そんな感じの男でもちろん彼女連れ。
バチクソにださくてちょっと笑っちゃった。

他にも、他政党の支持者の方であろう方に、
「〇〇にはできるわけねーだろ!」とか、
わざわざヤジを飛ばしてきたり、
1人捕まえて説教してくる人もいます。
そんな風に思う人に投票してもらうつもりないし、
他の政党がいいならそっちに投票しなよ。笑
わざわざそんな言ってこなくてもいいのに。。

選挙ってそういうもんだから。

他にもたくさんの拒否り方をされますが、
以上の3パターンが嫌になります。
シンプル無視ももちろんイラッとしますが笑

みんな自分に関係することなのに。
いくら支持する政党があっても、選択肢と比較することは大切でしょう。

これを読んでくれているみなさんに伝えたい。

選挙に限らず、ビラや配布物を拒否するときは、
「大丈夫です」とか、会釈とか、
相手を思って拒否してください!笑
慣れている人でも、イラッとします!笑

せっかくならみんなストレスフリーで生きたいし。

そんな感じで私は頑張っております。

みみ。

日記,選挙と政治

Posted by mimi