【特権】国会議員は罪を犯しても逮捕されないことがある?

こんにちは。

 

今日は早起きをして、政治活動の現場で知り合った方のバナナスムージー屋さんに行ってきました。

フルーツのスムージーはあまり得意ではなかったのですが、バナナスムージーはおいしくいただけました。

 

東村山駅前の「まがりDEバナナ」みなさんもぜひ行ってみてください。

平日の朝6時から9時までの営業です。

店主さんが早起きを推奨しているので、ぜひ早起きして名物店主に会いに行きましょう!

 

すごく面白い考え方を持った方で、刺激をもらえます。

 

 

 

今日は数か月前にも上げた内容と被りますが、

政治初心者の方々がいつもよりも興味を持ってもらえそうなことを書いてみます。

 

 

 

国会議員は普通のサラリーマンよりも多忙な生活を送っています。

地方出身の議員さんは東京の永田町で仕事をして、

毎週末には地元に帰る方もいるようです。

 

 

一般的な国会議員の給料は年間約2200万円です。

 

 

思ったより多かったですか?

少なかったですか?

 

この給料の他に、議員宿舎と言って東京の一等地に住む場所を提供されています。

また、地方出身議員が地元に帰りやすいように新幹線のグリーン車が乗り放題のパスや、月4往復分の航空券までもらえます。

 

これも全部税金だと考えるとやりすぎだと思ってしまう方もいるかもしれません。

 

 

でもこれは、私たち国民のために働く国会議員が、

仕事に差し支えがないようにと全て決められていることです。

 

 

極めつけは、

なんと、国会議員って、逮捕されないことがあります。

(もちろんすべての場合ではないですし、罪を犯したらほとんどの場合で逮捕されますが。)

 

でももちろん、逮捕されないと言っても必ず逃げ切れるわけでもありません。

 

「国会期間中」は警察が議員を容疑者として逮捕しようとしても逮捕されません。

また、国会が開かれる前に逮捕された議員に関しても、国会の要求があれば釈放しなければいけません。

 

言い換えると、国会が閉会するとあっけなく逮捕されてしまう仕組みですね。

 

 

なぜ議員だけこんな仕組みになっているかというと、政府の乱暴を防ぐためです。

 

政府に対して面白くないことを言っている人を、適当に理由をつけて逮捕することを防ぐ仕組みです。

さすがにこの時代にそんなことはないと思いたいですが。。

 

 

 

しかし、国会が認めれば逮捕が成立する仕組みもあります。

 

 

 

ただこれらは逮捕状が必要な場合です。

逮捕状の必要のない現行犯だったら逮捕されます。

 

 

この他にも国会議員はたくさんの特権が与えられています。

 

もちろんそのほとんどが、税金によって。

 

 

国会議員のあり方も政治に興味を持つ第一歩になるかもしれません。

 

 

私は政治に興味のない若者を政治に振り向かせたいから、その小さな一歩としてブログを書き始めたことを忘れかけることが最近は多々あります。。笑

最近は自分のアウトプット用ブログと化していますが。。

 

今日みたいな記事も定期的に上げていこうと思います。

 

みみ。