【選挙】大選挙区って難しい。
こんにちは。
今日は一日仕事でした。
最近は仕事とかでも身体を動かす事が多かったので少し重たい感じが。。
この感じ最近多いけどどうしたら治るんだ。。。
昨日に続き戸田市議選の話題になりますが、選挙掲示板を見て感じたことを少し。
今回の戸田市議選には36人の方が立候補されています。
戸田市議会議員の定数26人に対して、有権者が選べるのは1人のみ。
単純に、支持政党とかが無ければ選べないなあと思いました。笑
今さらな話ですしそもそもの話になってしまいますし、このシステムを今変えるべきとも思いませんが。
私が応援する政治家は党よりも人で選んでいます。
パッと選挙掲示板を見た時に、この人に投票したいという人が数名いました。
そこから政策など確認したりふるいにかけて選ぶのですが、大選挙区って難しいなあとつくづく。
ポスターが大事なのはもちろん。
チラシはどうせ読んでくれる人なんてわずかしかいないし、なるべく情報量少なく作ったほうが良いのかなと思っていましたがそうでもないなあと感じたり。
いかにパッと見で差をつけられるか。
やっぱり痩せないとなあ。
小選挙区も小選挙区の難しさがあるけど、大選挙区も同じく大選挙区の難しさがありますね。
色々考えさせられて勉強になった戸田市議選でした。
津田ふみや
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません