【ダイエット食】「サムゲタン風鶏むね粥」で痩せてやる。
こんにちは。
花粉にやられる日々。
元気を出すために昼休憩でラーメンを食べました。
初めての魁力屋。
美味しかった!
一応ダイエットはうっすら続けているつもりですが、食べないとやっていられないことも多く大変だったりもします。。
そんな私がお腹はすいたけどカロリーは気にしたいという食事の時によく作るメニューを紹介してみます。
題して、「サムゲタン風鶏むね粥」
ご飯は食べたいけどお腹いっぱいにしたいときはお粥一択。
お粥でもレシピがたまご粥ばかりだったときに、肉も食べたいなあと編み出したレシピ。
(写真の肉は鶏むね肉がなかったために鶏もも肉で代用していて、やや水も少なめ)
レシピは結構適当ですがコレマジでおすすめです。
材料(1人前)
・皮を剥いだ鶏むね肉 150gくらい
・長ネギ 1/3本分くらい
・ごはん茶碗半分ちょいくらい
・お水 茶碗1杯くらい
・おろしニンニク 2センチくらい
・おろしショウガ 5センチくらい
・創味シャンタン 小さじ2くらい
・塩コショウ 適量
・味の素 3振りくらい
全部に「くらい」がついているということは、そういうことです。察してください(笑)
①少量の油で好きなサイズに切った鶏むね肉を塩コショウをして炒める。小さいほうが食べやすい。
②鶏肉に8割くらい火が通ったら、水とごはんとネギをぶち込む。
③調味料を全部ぶち込んで米の成分で汁がトロっとするまで煮込む。お水の量もお好み。
④味の濃さはお好みで塩コショウで調節。
⑤(お好みでラー油、白ゴマなどを乗せて)完成
めちゃくちゃ簡単。
もちろん冷ごはんとかでもできるので万能です。
ショウガは多めに入れるのが好きです。
生のショウガをおろすほうが香りが立って好き。
サムゲタンって一回しか食べたことないけど多分こんな味でした(笑)
なによりも美味い。
ダイエットとかじゃなくても、お粥を病気になったら食べるものだと思っている人に食べてみてほしい。
これで痩せられるならダイエットできるって思う人は多いはずです。
こいつの力を借りてじわじわ痩せてやります!!!
津田ふみや