【雑談】「鬼滅の刃」と「領域展開」って同じアニメの話だと思っていた。。

こんにちは。

 

ここ最近は花粉症(重め)やら季節の変わり目やらストレスやらで体調を崩しがちです。。

しっかりとコントロールできるようにならないと。

 

てことで今日は軽めの雑談で。

 

今日も色々ありましたが個人的に1番のビックニュースは、「領域展開」と「鬼滅の刃」が全くの別物だったこと!!!

 

同じアニメの中の話だと思っていたら全く違うらしい。

 

私は小さい頃からアニメ、ゲーム、漫画とか二次元系(?)を全く通って来ずで全然わかりません。

アニメはドラえもん、サザエさん、ポケモンちょっとくらい。

ゲームもポケモンエメラルドパールちょっととウイイレのみ。スマホゲームもハマったのはひとつもなし。

漫画に関しては1冊も読んだことないです。。

 

だから結構飲み会の会話でアニメ系の話になるとよく困ることがあります。

男子だとワンピースとドラゴンボールとかは知ってる前提で話がされたりすることがあるのですが、ひとつも理解できたことがない。笑

 

 

こんな自分の偏った趣味(?)を少し前までは誇りに思っていたというか、それだけリアルを感じて生きてきたと思っていて、アニメ系を通って来なかった自分がかっこいいとすら思っていました。

 

しかし最近は、何にでも触れておけば触れておくだけいいなあと考えることも。

興味のないことも含め触れたものが多いことは、それだけ色々な場面で選択肢が増えるということです。

 

 

大人は学生に対して、好奇心旺盛に何でもやってみろなんて言いますが、アレはガチでした。

何でもやった方がいい。。

 

今からジャンプを勉強しようとかゲームにハマろうとかそんなことは思わないですが、これから新しく自分の世界に入ってくるものはなるべく逃さずに触れてみたいなあと思った最近です。

 

 

さあ、明日からも頑張ります。

 

 

津田ふみや

私のこれまで

Posted by mimi