【緊急事態宣言】諦めて全員で同じ方向を向くしかない。

こんにちは。

 

今日はほとんど雨に濡れずに一日のスケジューリングを完璧にできて気持ちよかったです。

 

緊急事態宣言延長。

早期解除なんて噂があったりもしたので、延長は予想していませんでしたがこういった結果に。

 

私は当初から緊急事態宣言は仕方ないと思いつつも反対派でした。

しっかりと経済も回していく必要があると思ったからです。

コロナ禍で自殺者は増えているし、生活に困窮している人も明らかに増えています。

それはコロナによって経済が滞っているから起こることで、ウイルスの脅威うんぬんではなく人災だと思っていました。

そういう意味で、感染防止対策と経済活性化の両輪でコロナ禍を乗り切らなければいけないという立場でした。

 

 

しかしもう最近はそうでもないです。

そうでもないというか、もう感染防止策に振り切ることを諦めるしかないと思っています。

コロナ禍を乗り切るにはどういう策にしろ、おそらく日本人全員が同じ方向を向かなければいけない。

政府が緊急事態宣言を発出、延長してコロナの感染防止を真っ先に本気で取り組むと表しているのだからそれに従って、しっかりと封じ込めてから経済対策などにスイッチをする。

それまでに自殺者や困窮者が増えたらどうするのだという人もいると思いますし、自分もそう思います。

しかしそういった方々には行政ができるケアを行った上で、感染防止対策に振り切る。

 

もう今は、経済が滞ってるがどうとかこうとか言うよりも一旦政府に従っておとなしくしてコロナを封じ込める方が経済の早期回復に繋がるとすら思ってきました。

というか、多分そうです。

 

 

知り合いでもこの緊急事態宣言で困っている人がたくさんいますが、全員で同じ方向を向いてなんとかここを乗り切らなければいけない。。

 

 

今日は久しぶりにこの時間に全部終わって家でゆっくり。

しっかり休みます。

 

 

 

津田ふみや

時事と政治

Posted by mimi