【浦和レッズ】リカ将の姿勢に学ぶ。
こんにちは。
今日は待望の浦和レッズの嬉しいニュース!!
リーグで4戦ぶりの勝利。
やっとです。。
今季から加入の明本選手の2得点に絡む活躍で勝利と、フレッシュなメンバーが活躍して勝ってくれるとサポーターとしても未来を感じて嬉しいです。
今季から指揮をとる通称リカ将、リカルド監督のバースデーというタイミングでもあったのでこれでチームが勢いに乗ってくれればと思います。
ダメだったらしっかりと人を替えて、闘い方を変えて、当たり前ですが特に一流のクラブではそう簡単にできないこともあります。
リカ将はそういったことも含めてしっかりと勝とうという気持ちが見えるので我慢ができるなあと。
・
これって何にでも言えることで、「変える」ことって怖いことです。
歴史が深ければ深いほど。
でも、結果を追い求めるために変えることがプラスに働く可能性があるなら変えてみる。
勝つためにどうするかを考えるというのは何においても重要だと思います。
スポーツ界ではずっと、ベテランの選手を使い続けて循環がなくチームの成長がなかなか見えないというパターンがよく見られます。
チームの勝利を目標にしているスポーツチームなら、本末転倒な話です。
そういうところにも学びがあるなあと感じた土曜日でした。
今季こそは現地応援に行く!!
津田ふみや