【2021年度】我が家の新年度もスタート。

こんにちは。

 

今日は1番下の妹の高校の入学式でした。

高校の名前や制服をあげるのは伏せますが、、

いやあ本当に早い。

 

先日中学を卒業したときもほとんど同じようなことを書きましたが、時の流れの早さに驚きます。

 

ついこの間までランドセルを背負っていたのに。

 

自分の中学3年間ってこんなに短くなかったよなあと、大人になったことを感じました。。

 

私は23歳になった今でも1番よく会うのは中学の仲間、地元の仲間なので俺たちの元々の関係はこんなに短い時間で作り上げられていたのか、、となんだか不思議な気持ちになりました。笑

 

 

そして3つ下の双子の妹のうち、お姉さんの方の片方はこの春に短大を卒業して社会人になりました。

本当はエアライン系にいきたくて学校を選んで勉強していたのに、このコロナ禍でエアライン系は軒並み採用がストップしてしまったとのことで、しっかりとコロナの打撃を受けた1人です。

 

かわいそうですが、なんとかこの経験を将来ポジティブなものにしてくれればと思います。

 

この間まで高校生だったのに。。

気づいたら家で缶チューハイ飲んでるし、車で迎えに来てくれるし、大人になったなあと。

 

その分自分も大人になっているということか。。

3年前から何が変わったかなあとドキッとしたりします。

 

 

そんな感じが津田家の新年度でした。笑

 

私自身も今年中には色々とガラリと変わっていく予定なので、心して目の前のことから一つずつ、頑張っていこうと思います。

 

 

津田ふみや

日記

Posted by mimi