【泥沼の内戦に?】ぐずぐずしていないで日本も声を上げるべき。

こんにちは。

 

先日に引き続き外交ネタですが、今朝はミャンマー関連のニュース。

ミャンマーでクーデターが起こってから3ヶ月ほど。

国軍の民主派弾圧による死者は700人を超えているようです。

この時代にそう遠くない国でこんなことが起きていることがイマイチ信じられませんが、本当にひどいこと。

 

 

国軍に対し、民主派が防衛軍を設置したとのこと。どこまで武装をするのか、規模などはなにも明らかにしれていませんが、泥沼の内戦に突入するのではないかとの意見がたくさん。

 

私もそう思ってしまいます。。

 

 

国際社会として制裁が必要ですが、イマイチ踏み込めていない印象。

日本に関しては内政不干渉とかほざいてほとんど静観。

日系企業もミャンマーにあるのにめちゃくちゃ他人事でヤバい。

 

他国の状況をみても、国軍側に中国やロシアがついて民主派に米やEUなどがついているという構図ですが、例によって日本はグズグズ。

 

ミャンマー内で米中の代理戦争が始まるんじゃないかとか思います。

罪のない尊い命が今でもたくさん失われているのに、さらに数が増えるようなことがあっては絶対にいけない。

早いうちに国際社会としてミャンマー国軍を押さえ込むしかないと思いますが。。

 

 

繰り返しですが、見て見ぬフリが1番ヤバい。

日本として毅然とした態度をとるべき!

 

津田ふみや