【ワクチン】ワクチンの予約を手伝って身近な人を守るってすてき

こんにちは。

 

ブログの工事の準備を進めています。

ワードプレス、むずかしい。

 

さて、先日は北区在住のご高齢の方のワクチン接種予約をお手伝いしたブログを書きましたが、さまざまな報道を見ていてもご高齢の方にワクチン予約が難しいということは全国どこでもあるようです。

 

電話が繋がらなくて、インターネット環境がなかったり。

 

そんな方のために私も先日お手伝いしたのですが、もちろんこれを家族とかご近所さんの中でやれたら1番いいわけです。

 

それを推し進めようとこんな素晴らしいことを取り組む自治体も。

今や中学生もほとんどスマートフォンを持っていますし、それなりにみんな使いこなせます。

中高生の年代の子たちが自分のおじいちゃんおばあちゃんを守るために予約をしてあげるって、素敵。

 

その行動は高齢者の接種をスムーズに進め、結果的に若者が早く接種を受けられるようにできるということでもありますから自分達にも返ってきます。(16歳未満は現在日本において接種対象ではありませんが)

 

この輪は是非とも広がって欲しいです。

 

必要な情報さえ電話などで聞き取れれば、離れたところに暮らす方の予約もお手伝い、代行できます。

「〇〇市ワクチン予約」とかで検索すればだいたい予約サイトにヒットするので、今後自分が打てるようになった時のためにも予約のお手伝いはお勧めしておきます。

 

はやくマスク外してみんなでワイワイ飲みたいです。。

 

津田ふみや

時事と政治

Posted by mimi