【携帯格安新プラン】auからpovoに変えてみました!申し込み簡単!
こんにちは。
【携帯料金の国際比較 安さ2位に】https://t.co/Kp0upvA4aL
総務省は、東京を含む世界6都市の今年3月時点の携帯電話料金を公表。月間データ容量20GBのプランでは、東京は月額2973円でロンドンに次ぐ安さに。昨年は6都市で最高の8175円と国際的に高水準であることが問題視されてきたが様変わりした。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 25, 2021
今日は個人的にタイムリーなこんなニュースを目撃したのでスマホの料金の話題を。
最近はコロナ対応のゴタゴタで支持率が低い菅首相ですが、元々はこの菅首相が主導してきた携帯料金の値下げ。
携帯料金など詳しい方でアンテナを張っていたらもうご存知のはずですが、昨年末頃から立て続けに国内三大キャリアから格安プランが紹介されています。
実は私もちょうど一昨日、この格安プランの申し込みをしました。
もともとauユーザーだったので「povo」を。
・
先月に晴れてiPhone12に機種変更したことをきっかけに料金プランを変えることになり、通信料20Gのプランから無制限プランに変わりました。
通信量のプランは今は店頭で選べるのが2種類しかないらしくそうしましたが、ゲームもやらないし月に20Gも使わないスマホライフだったのでもったいないなあと思いながら。
そんなこんなでしたのでpovoはもってこいすぎる。
7238円の基本料金が2480円に。
5分以内の通話かけ放題をつけても2980円。破格。
もうだらだら説明してもしゃーないので以下のリンクがわかりやすいです。ご覧ください。笑
https://iphone-mania.jp/new-plans2021/#section1
au以外にもdocomo、Softbankの格安プランもわかりやすく解説されています。
UQモバイルやY!mobileユーザーでも新格安プランの方がお得になる可能性があるようなので、どちらにしろ一見の価値あり。
マイナスな点を強いてあげれば、オンラインでしか契約の申し込みができないこと、店頭での相談ややりとりを基本的に受け付けていないことでしょうか。
でも今どき少し調べれば何でも出てくる時代ですから、多少スマホを触れる方ならほとんど問題ないと思います。
あとはキャリアメールがなくなりますが、私は基本gmailしか使わないので問題なし。
申し込みをしてみた感想としては、すごく簡単でした。
パスワードとかを忘れていなければpovoなら5分かからずできてしまい、逆に不安になりました。笑
携帯料金にやたらと詳しくなったここ2ヶ月の津田でした。笑
津田ふみや