【あと50日】東京五輪、ここまで来たらとことん楽しみます。注目の競技!

こんにちは。

 

今日で東京五輪開催までちょうどあと50日。

 

海外選手団も来日し始めてニュースになっています。
彼ら彼女らは決して悪者ではないのでそう見える報道は避けてほしい。

 

そんなこんなでもうやる方向みたいなので、出来るだけスムーズにワクチンを供給して、極力リスクを減らして開催していただければと思います。

もうここまできたら結構楽しみなので、ネットの世論とは逆行しますが個人的に注目種目をピックアップしておきます。

こんな前振りしておいてベッタベタで恐縮ですが笑、サッカー、野球、競泳、レスリングあたりに注目しています。

 

サッカーに関しては何度もブログでも取り上げていますが、この競技は野球とは違って海外からも選手が集まってU-24のベストメンバーで挑める競技です。
個人的に同世代というのもありますし、過去の五輪代表をみてもここまで欧州で活躍している代はない気がします。
厳しい予選グループに入ってしまいましたが、大いに期待しています。
タイムリーに今夜、A代表との兄弟対決があるので楽しみです。

野球に関しても何度も取り上げていますが、野球はサッカーとは違って慣例的に世界各国から選手を集めてフル代表で戦うといった感じではないです。
特にメジャーリーグの球団が自チームの選手をリスクにさらし派遣することを嫌がるので、野球の日本代表といえばNPBのオールスターというイメージがあります。
例えば大谷選手が東京五輪に出場する可能性は低いですが、NPBファンとしてはそれはそれで面白いです。
もちろんメジャーリーガー出てきてくれたらもっと面白いですが。。
野球は金メダルが確実に見える位置にいます。楽しみ。

競泳は、やっぱり池江璃花子選手の活躍を楽しみにしてしまいます。
白血病から立ち直って金メダルとかかっこいいなあと思いますが、そういうプレッシャーを至る所から感じてると思うのでフラットに頑張って欲しい気持ちです。
次のパリ五輪もありますし、過度にプレッシャーを感じすぎずに協議してほしい。
もう1人、早稲田の先輩でもある瀬戸大也選手。スキャンダルなど色々ありましたが、そんなこと乗り越えて結果で見せてほしいと期待しています。

レスリングは、大学の時にレスリングで五輪に出た先生の授業を取っていた影響で少し詳しくなったので気になっているというくらいです。笑
須崎選手は早稲田出身。非常に悔しい思いをしてきた選手だと教わった気がします。
川井姉妹もなんとか掴み取った姉妹での代表。ここまで来るのは全く簡単ではなかったようです。
レスリングは日本のお家芸ですから、是非とも金メダルを見たい。

 

こんな文章を書いているともう楽しみで仕方ないです。
もうやるならやるで、どうせリスクを背負ってやるなら気持ちだけでも大いに楽しみたいのでこのモードで行くことにします。

 

また五輪ネタ書きます!

 

津田ふみや