【いよいよ明日から】ポスター貼り替えに本気出してきました。
こんにちは。
今日は都議選前最後の政治活動デーということで朝イチからみっちり活動をしてきました。
小疲れモード。
昨日今日と日中は50箇所近くポスターの貼り替えをしてきたのですが、このポスター貼り替え、組織のないチームには結構大変なんです。
そもそも告示日前日で大事な日なのにポスター貼り替えをなぜやっているかというと、公職選挙法に選挙期間中は候補者のポスターを公設掲示板以外に貼ってはいけないというルールがあるからです。
大きな組織や団体の支援を受けている候補なら、地域ごとの支援者にお願いをして何百箇所、何千箇所とあるポスター貼り替えをサラッと終わらせるのですが、組織のないチームはそれをボランティアを集めて自力で全てやらなければいけない。
なるべくギリギリまで貼っていたいため今回は平日に貼り替えたので、なかなかボランティアが集まらずに相当苦戦していましたが何とかコンプリート。
でもこうやって、何の組織や団体から指示されていない人が政治家にならないと本当の市民のための政治は実現されないし、改革は前に進みません。
私も将来はそんな政治家になりたいと思っています。
今回の都議選、是非都民の方だけでなく他の方にも注目してほしいです。
明日から本番。駆け抜けます。
津田ふみや