【参った】若者にもワクチン回して!!
こんにちは。
今日は1日外活動。
半端なく体力を削られましたが、なんとかコンプリート。
そしてオリンピック。
フェンシングでは初の金メダル。
柔道でも連日の金メダル。
なんと金メダルが17個目と。。
史上最多。すごすぎる。
・
しかしこれが、活動中に街中で声を聞くとオリンピック中止の声が多くて驚きます。
連日のワイドショーやネットニュース、SNS上ではオリンピックでのメダル獲得や、選手の活躍などがバンバン取り上げられている印象ですしたが国民は意外と盛り上がっていないのかもしれません。
私の周りにも結果だけニュースやネットで知って、試合は全くみていないという方が多いです。
ルールをよく知らないスポーツですら声を出してテレビ観戦している私からしたら、だいぶびっくり。。
そのような方々からしたらやっぱりオリンピックなんてやってる場合じゃないぞとなるんですかね。
コロナの感染者についての報道は、感染者数だけが独り歩きして不安を煽りまくるやり方。
感染者の数よりも中等、重症者や死者の数の推移の方が、注視すべき数字です。
少なくとも1回ワクチン接種をした方が5000万人近くになり、これが進んだ今とワクチンがほとんどなかった冬あたりの感染爆発と単純に比較ができないことは明らか。
20.30代の若者の人流が抑えられずに感染者数
が爆増していると、まるで若者が悪いように報道されることもしばしば。
ある首長は「若い人もワクチンを積極的に受けてください」と。
まだ我々にはワクチンが回ってこないのです。
なんかこれって俺ら若者が悪いのでしょうか?
特に補償もなしに、「外出自粛」という「お願い」だけ。
まあ聞くわけもないし、じゃあワクチン打てと言われてもワクチンがない。
参った。
ちなみに、ちょっとTwitterで話題になっていてのですが、酒類を提供する飲食店で働く方は雇用形態関係なしにワクチンの職域接種の枠が余っているようです。
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/w570454/VisitNumbers/visitnoAuth/
打ちたくても打てない若者で、条件に該当する方は是非利用してください。
そんな私は明日も暑さに負けず働いて、全力でアスリートを応援するのみ。
津田ふみや