【地獄のコメント欄】政治が変わればみんなの心もきれいになるんじゃないか?
こんにちは
今日はワクチン接種2回目でした。
スムーズに終えられ、関わってくださった方に感謝。
朝10時半ごろの接種で、これを書いている夕方時点では特に副反応はない気がしていますが、副反応レポートはまた明日にします。
・
【今読まれています!】
「私たちは籠の鳥」佳子さまが放った肉声 紀子さまとの激しい口論の中身とはhttps://t.co/tzf8rPXRL0#紀子さま #佳子さま #眞子さま #小室圭 #デイリー新潮 @dailyshincho— デイリー新潮 (@dailyshincho) September 15, 2021
今日も今日とネタ探しをしていてこんなニュースを見つけたので、先日の眞子さまと小室さんの結婚の報道も含めて、皇族だってそこに生まれたくて生まれてきたわけではないのだから、もう少し優しい目で見てあげたらいいのに!みたいな内容を書こうとしたのですが、コメント欄が地獄過ぎて、それどころではなくなりました。。
一番多かったのは、「貧困家庭や虐待家庭だって親を選べないのに、不自由なく生活できる環境に生まれてあーだこーだ言うな!」「税金で不自由なく暮らしている自覚を持て!」みたいなこと。
まあ一理あると思いますけど、たまたまその家に生まれて、いわゆる「普通の自由」を求めただけでここまで批判されてしまうのはかわいそうだというのが率直な意見。
女性皇族は皇族以外の男性と結婚したら離籍ができますから、さっさとそうしろと言われたって、皇族とはいえ今一緒に暮らす家族だし、そんな簡単に決断できることでもない。
かわいそうだと思うのって少数派なんですかね。。それとも無知?
・
あともう一点。
「貧困家庭に生まれる子どもだって親を選べない!」みたいな批判コメントを至るところで目にします。
これってやはり、貧困家庭、はたまた虐待家庭に生まれた子どもはもう人生負け組というような固定観念がはびこってるから。
生まれた状況によって子どもの未来が決まるとかいうのは、そろそろ本当に終わりにしたい。
子どもに何の罪もない。
そういった状況を作って、かつ許容し続けている今の日本。
ネットニュースのコメント1つとってもそういう背景が見て取れます。
子育てにほとんどお金がかからないようにして、教育を全部無償化にして、そしてそれを助け合って。
虐待を受ける子のセーフティネットがあって、そういう子が差別を受けないような社会になって。
子どもたちや若い世代がどんな環境でも前を向ける、夢を見られる社会にできたら、みんな心が綺麗になるのかなあと思います。
そのためには今の、政治家による政治家のための利権政治は終わらせなきゃいけないし、高齢者ファーストの政治もいわずもがな。
総選挙が近づいてきて、いろいろなところでこの日本の未来に対する危機感を感じているところです。
そろそろ、新しい日本へ。(どこかできいた)
熱が上がってきているので寝ます。。
津田ふみや