【ワクチン(モデルナ)2回目】副反応はある程度封じ込められた!、、、気がする!

こんにちは。

 

今日はワクチン2回目接種の翌日ということで、ワクチン休暇をいただきました。

(とは言ってもオンラインミーティングの参加や作業はありましたが)

 

ワクチン(モデルナ)2回目接種後の副反応について、書いていこうと思います。

 

結論から言うと、思ったより封じ込められたというところです。

 

周りの方々のワクチン2回目後の副反応を見ていると、38度オーバー、39度オーバー、頭痛、悪寒、倦怠感、、とまあ大変そうな声をたくさん聞いていたので、私は身体もそこまで強くないですからと構えていたら思ったより来ない。

 

思ったより来ないと言っても、37.5度前後くらいの熱が出る時間はありましたし、頭痛も波が来ると結構きつい。

腕も1回目より痛くなったけど、全くあがらないというほどではないですが。

時間によってはもう起き上がるのも大変なレベルの倦怠感があることもありました。

でも私の場合は、何とかギリ自分で生活はできるレベルでした。

フラフラで何もできないというレベルではなかったですね。

そこまで副反応が重く出なかったのはおそらくこれじゃないかという理由がありまして。

 

TwitterかFacebookかどこかである医師の方が、接種してから2時間後から、熱が上がってなくても少しでもおかしいと思ったら普段飲み慣れている解熱鎮痛剤を表示通りに飲めば副反応は割と抑えられるという投稿を見まして。

 

それをまるっきり信じて、最近も低気圧が来るたびに服用していたロキソニンを接種後なるべく定期的に飲むようにしていたらこんな感じでなんとか乗り切りました。

現にまだ頭痛はするしこれから大きい波が来るかもしれませんが。。

 

でもこの頭痛はもしかしたら気圧のやつかもしれない。。

 

SNSで、熱が上がってるのに「まだ早い」とか言って薬を飲まない人が散見されたのですが、ちょっと意味がわからない。笑

 

私は物心がついた時から頭痛持ちで、雨が降るたびにイブかロキソニンをぶち込んで生きているので、何の抵抗もないのもあるかもしれませんが、ワクチンこれからの方は、ガンガン薬飲んだほうがいいです。別に我慢する理由がありません。って書いておきます。(もちろん薬ごとの服用方法は守ってくださいね)

 

あと、アセトアミノフェンが主成分の薬がいいという話もありましたが、私の場合はロキソニンで全然大丈夫でした!

 

そんな感じかなあ。

 

もしかしたらロキソニンで副反応を抑え込んだのではなく、そもそも副反応が弱い体質だったのかもしれませんが。。

 

このタイプの副反応レポートはちょっと珍しい気がするので一応参考まで。

 

あと2週間すれば、完全体になる、、!

 

津田ふみや

未分類

Posted by mimi