【どんな世界にも新陳代謝!】サッカー日本代表が危うい。

こんにちは。

 

ここ最近は衆院選モードで政治の話題ばっかりなので、息抜きがてらスポーツの話題を。

 

サッカー日本代表のワールドカップ最終予選。

もう一昨日になりますが、サウジアラビア相手に0-1で敗戦。

これで1勝2敗です。

これまでワールドカップ本戦に出場した大会の最終予選で、3試合終わった時点で2敗していることはなかったそう。

 

ピンチですね。

 

東京五輪ではU24世代が世界ベスト8までいって日本中が盛り上がりましたが、あのパワーはどこへやら。

 

試合は時間が遅かったのでハイライトでしか見ていないですが、やっぱり新陳代謝が必要だと思いますよ。

 

監督も選手も。

 

同じメンバーで結果が出ないなら、メンバーを変える。

日本代表はどのチームからも招集できるんだからそれをしない理由はない。

 

しかも今回は若い堂安選手や久保選手もいない中での試合でしたから、さらに若さに欠けた印象でした。

 

個人的には、田中碧選手の起用を期待します!

 

ボランチのパスがうまい若い選手で、東京五輪でも活躍していた選手。

 

ゲームメイクの力もあり、ワクワクする選手です。

 

次回はぜひ先発で見たい。

 

あとはやっぱり監督は変えたほうがいいと思います。。

Jリーグファンとしては森保監督に期待したかったですけど、最近の森保さんを見ていると潮時かなあと思います。

 

これも何か協会との既得権益が絡んでいるのか、、?

 

何はともあれ。

どんな社会にも新しい風を起こすため、結果を出すため、新陳代謝は必要。

 

政治も一緒!(結局)

 

津田ふみや

スポーツ

Posted by mimi