【雑談】駅伝選手に走っている時何を考えている?って聞いた話とか。

こんにちは。

 

今日は雑談を。

 

今日の昼間少し時間があって、全日本大学駅伝をボーッと見ていました。

我が母校早稲田大学は駅伝強豪校のはずがここ数年、タイトルからは遠ざかっています。

 

今日ちょうど見ていたところで一位に躍り出て頑張っていたので、復調か?と思って夜ネットニュースを見てみたら6位と。。

残念。

 

うまくは行かないものですね。

相楽監督になってから一度も三大駅伝で勝てていないとのことで、頑張ってほしい。

 

駅伝見るの結構好きなんです。

マラソンと違って、ちょっと目を離したら全く順位がぐちゃぐちゃになっていることもあるので、意外と飽きない。(マラソンも面白いけど)

 

大学生のとき、当時早稲田の駅伝チームのエースだった選手と授業が同じで、「走ってる時って何考えてるの?」と聞いたことがあるんですが、「頭の中に音楽流してる」と返されました。

 

津田と一緒でした。

 

そして我らがジャイアンツが下剋上でCSファイナルに進出しました。

 

来季続投が決まった原監督の流石の采配。

戸郷選手をリリーフで出すという勝利へのこだわり。

ここまできたら結果が全てです。

 

逆シリーズ男と言われる丸選手も今日は大活躍。

 

これまでもずっとジャイアンツファンでやってきましたが、最近は専らオレンジを身につけているので、さらにジャイアンツへの思いが強くなった気がします。笑

 

橙魂!!

 

ヤクルトを破って優勝してほしい。

どうにか観戦に行けないかなあと色々探ります。

 

 

さあ。仕事します。

 

津田ふみや

スポーツ,日記

Posted by mimi