【浦和も若返り!】若手があたらしい風を!
こんにちは。
ここ1週間はスポーツの話題がホットです。
特に個人的には、浦和レッズの話題。
阿部ちゃんこと阿部勇樹選手が引退。
マッキーこと槙野智章選手が10年在籍した浦和レッズを去ることになりました。
11/14、#阿部勇樹 の現役引退発表記者会見がさいたま市内のホテルで行われ、本人から引退を決意した理由やお世話になった方々、ファン・サポーターへの気持ちが語られました。
阿部勇樹 引退特設サイトhttps://t.co/S4tLt5NB2m#ありがとう22 #浦和レッズ pic.twitter.com/23PLgnhvnZ
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 14, 2021
このたび、槙野智章(34歳)が契約満了に伴い、今シーズン限りでチームを離れることとなりましたので、お知らせいたします。
■詳しくはこちら→https://t.co/ViGtiGAMIY#urawareds #浦和レッズ #wearereds #槙野智章 pic.twitter.com/cXkIBsAvrO
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 16, 2021
浦和のレジェンドたちがいなくなっていくのは悲しいですね。
ここ数年は現地観戦も叶わなかったので、それもあります。
しかし、浦和レッズの未来を考えたら今回のフロントの決定は、英断と言えます。
阿部勇樹選手は引退だから置いておいても、槙野選手は契約を延長することはできたのにしなかった。
チームの若返りを本気でやっていくということでしょう。
今年の浦和レッズは積極的に若い選手を使って、優勝争いまではいかないものの、悪くない結果を残しています。
新陳代謝は大事です。
どんな世界でも同じ。
若い人が新しい風を吹かせていくんだと思います。
頑張ろう。
津田ふみや