【富士見市】20代の投票率は30%と低い。

こんにちは。

 

先日の衆院選における富士見市の年代別投票率が出たとのことで、共有までです。

数字を受けての自分の考えはまた整理して書くとして、取り急ぎ数字の共有まで。

やはり特筆すべきは20代の低投票率。

30%でした。

前回から上がったとはいえ、まだまだ低水準です。

 

私の周りにも投票に行かなかったと言う若者がほとんど。

 

どうにかしなければいけません。

 

未来世代が早いうちから日本の未来を考えて投票に行かないと、いつかダメになる。

 

18歳の50%は、これを続けてもらわないと意味がない。

 

ある若者に言われたのですが、若者が入れたいと思う選択肢が特にない、と。

若者に利害関係のある争点が少なかったと言います。

 

持続可能な社会保障制度の議論含め、利害関係がないことは決して無いですが、まだまだわかりにくいのかも。

 

何とかしなければいけません。

伝えていかないと。

 

津田ふみや