【通勤電車】昨晩の電車内、今朝の電車内。
こんにちは。
高校時代の友人が先日結婚をし、春に式を挙げるそうです。
ご招待いただきました。
結婚式に行くの初めてだから楽しみだな〜と思っていると、乾杯の挨拶をしてくれとお願いされました。
そういう面白そうなことは基本やりたいので二つ返事で受けましたが、何を話せばいいのか、今から緊張しています、津田です。
・
毎日電車で通勤していますが、昨日と今日で印象的な出来事が2つ。
昨日の帰り、東武鉄道の満員電車で小競り合いをしていたオジサン2人。
どちらが押したか押してないかという、マジで不毛な口論。
そんなことで胸ぐらを掴み合い始めて、このオジサンたちは満員電車初めてなんか?と冷めた目で真隣から見ていました。
そういう人たちには守る人とか、大切な人とかいないんでしょうかね。
大切な人にその姿を見られて恥ずかしくないんかなと。
マジでこういうオジサンにだけはなりたくない、と堅く誓った昨日の帰り。
もし自分にそういうオジサンが絡んできたらどう対処するのが正解なのか、と考えていました。
「周りの方に迷惑なので次の駅で降りて話をしましょう」が津田的ベストアンサーでした。
・
その翌朝の今朝、山手線で見知らぬ視覚障害者の女性を助けるおばあさん。
人混みのホームから、電車に乗って座らせてあげて、降りるところまで完全サポート。
マジで勇敢でかっこよかった。
自分ならあそこまでできないかもしれない。。
温かい1日のスタートでした。
昨晩の出来事と打ち消しあってゼロにできるくらい素敵なシーンでした。
みんなあのおばあさんみたいな心を持ってたらめちゃくちゃ平和だろうな。。
津田ふみや