【目指せ警察署】鴻巣に行ってきました。
こんにちは。
今日は代休を利用して鴻巣に行ってきました。
埼玉県民は鴻巣に行くというだけで何をしに行くのかわかる民族です。
ちなみに読み方は「こうのす」です。
埼玉県の免許センターは鴻巣にしかありません。
鴻巣って結構変なところにありまして。
鴻巣民の皆様大変申し訳ありません。
大宮から高崎線で北上して20分強。
熊谷の手前です。
東京都よりの埼玉に住んでいる人からしたらちょっとした旅です。
鴻巣も遠いのに、鴻巣の駅からも遠い。
歩いたら30分ほど。
高校生で初めて原付の試験に行ったとき、できるだけ節約したいから駅から歩いたのですが、免許取るのってこんな大変なんだと思ったのを今でも覚えています。
東京都には3箇所?免許センターがあるときいたことがあります。
埼玉ももう少し南部に作ってくれないものか。。
むっちゃくちゃ不便です。
あれを便利と思っている埼玉県民は1人もいないはず。
どうにかしてほしい。。
・
津田の免許センター歴は
16歳 原付免許取得
18歳 普通自動車免許取得
21歳 更新(違反者講習のため鴻巣)
24歳 更新(違反者講習のため鴻巣)
次こそは地元の警察署で更新すべく、安全運転でがんばります。
こんな写真になりました。
「おたふく?」って言われました。
体重は更新しないように頑張ります。
津田ふみや