【コロナ禍】高齢者のコミュニティがなくなっている
こんにちは。
今日は外回りの1日。
年末に一度だけご挨拶したおばあちゃんが覚えてくれていたのめっちゃ嬉しかった。。
結構大変なこともあるのですが、こういう小さい幸せを集めて頑張っています笑
今日ご挨拶に回ったのは町会関係者でご高齢の方々でした。
皆さん口を揃えて仰っていたのが、とにかくコロナをどうにかしてくれと。
そのうちのお一人は、
「コロナでイベントが何もできず、高齢者同士のコミュニケーションが全く取れないから、みんな元気かわからない。コロナには気をつけるしワクチンも打つから、高齢者のコミュニティを確保して欲しい」と。
年配の方は若者と違ってSNSをやっている人も少ないので、リアルコミュニティは若者が考えるよりも大きなものです。
文字通り死活問題だなと感じました。
考えすぎかもしれませんが、コロナ以前は頻繁にあっていた同世代のお友達と次に会うのはお葬式なんてこともありそう。
そんな悲しいことはあってほしくない。
政治の責任。どうにかしなければいけないと思います。
津田ふみや