【活動報告】赤羽って深くて良い街!

こんにちは。

 

今日は1日政治活動を。
地域回り中にある年配の男性の方と、1時間立ち話をする一幕がありました。
その方は赤羽に70年住まわれている方で、勉強になることばかりでした。

 

私のスマホの着信音が競馬のファンファーレなのですが、会話中にそれが流れてしまって「ヤバい」と思ったのですが、その方は競馬が大好きだったようで、それをきっかけに競馬談義にも花を咲かせました。

どこにチャンスが本当にあるかわからないですね。

 

そして赤羽周辺を回っていたらこんなお店が!

私自身お化け屋敷は得意ではないですが、いわゆる吊り橋理論的な感じで女の子と行くにはいいのかも??笑

飲み放題、歌い放題で2500円だとか!安い!!

 

そしてそして今日1番魅力的魅力的に感じたのがこちら。


昔懐かしい10円ゲームの数々!
(そもそもどの地域の方も10円ゲームと言うのか、、?)

私の埼玉県富士見市の実家から20mくらいのところに駄菓子屋があります。
幼い頃によく行って、このゲームをやっていました。

 

数年前に撤去されてしまって悲しかったのです。

 

そんなこともありこれをみて懐かしい気持ちになりました!
やってみようと思ったのですが、現金を持ち歩いておらずで断念。

 

私がこの10円ゲームをやっていた頃はキャッシュレスなんて言葉なかったなあと、時代の流れを感じました。

 

ここで紹介した以外にも、たくさんの魅力的な居酒屋さんや、びっくりするくらいの数のスナックもあり、知れば知るほどディープな世界なんだろうなあと感じます。

赤羽は魅力的な街ですね!!

 

 

富士見市も負けないように前に進めていきたいです!

 

津田ふみや

日記

Posted by mimi