【コロナ】自殺者急増のニュースに触れて。
こんにちは。
今日は1日政治活動へ。
優しい方にたくさん出会える1日でした!
政治活動をしていると、強くあたられることも頻繁にあるので優しくしてくださる方が多いと本当に力が出ます。。
帰り道に見つけた胸が痛くなるこちらのニュース。
【10月自殺2千人超 昨年比39%増】https://t.co/ngLCUjiBM2
10月の自殺者数が2153人(速報値)となり、昨年同月比で39.9%増(614人増)だったことが分かった。1カ月間の自殺者数としては、この5年間で最も多い。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 10, 2020
コロナの影響で予想はしていましたが、深刻な状況だと思います。
この記事によると、前年の同月比で614人増えているそうです。
これがコロナの影響だけとは言い切れませんが、社会の状況を見るに、そう考えるのが妥当かと思います。
コロナに感染して亡くなるのではなく、経済的に苦しくなり、コロナ関連のストレスなどが積み重なり自殺という選択をしてしまう。
これは確実に防ぐ方法があると思います。
ちなみに、同じく今年10月にコロナが重症化して死に至った方の数は195人です。
単純計算で3倍です。
直接的にコロナで亡くなる方に対して、間接的にコロナで亡くなる方が3倍数いらっしゃるのです。
covid-19という未知のウイルスによる重症化や死亡は防げなかった数もあったと思いますが、それの関連死は絶対に防がなければいけない。
もちろん感染拡大防止対策は大事ですし、必要なことは続けていく必要があるでしょう。
しかしそれにもストレスを感じ続けている人がいます。
「アトピーだ、文句あっか」河野大臣の発言を8万人以上が支持した理由 @frau_tw https://t.co/HYCiPJj8zs
— 河野太郎 (@konotarogomame) November 10, 2020
こちらの記事のコメントで、アトピー皮膚炎患者の方が、
「コロナでアルコール消毒をするのが、痛くて仕方ない、もう皮膚がボロボロで辛い」とのコメントを見ました。
誰も彼も同じ感染拡大防止対策を一辺倒に推し進めるのも限界がきているかもしれません。
とにもかくにも、これでもっと積極的な経済政策が必要なことは明らかになりました。
選択の一つとしては、やはり消費減税が1番わかりやすく国民の手元にお金が残ります。
こうした調査が出てきている以上、躊躇している暇はないかと思います。
そして何より、死にたいほど辛いと思ったら、コロナの感染拡大とかもう関係なく家族や友人に会いに行って欲しいです。
これ以上不必要な死者を増やしたくないです。
津田ふみや
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] https://mimi238-blog.com/corona1109/ […]