【コロナ】苦渋の決断で忘年会を中止しました。
こんにちは。
今日は1日政治活動へ行ってきました。
明日はミニ集会。
次の土曜日は赤羽でミニ集会を開催します。朝10時からということで土曜ほ朝としては若干早め?かもしれませんが、お出かけ前にお気軽にお越しください!#阿部司#日本維新の会#東京維新の会#東京12区#北区 #豊島区 #足立区 #板橋区#赤羽 pic.twitter.com/FPHTVQRZcM
— 阿部 司(衆議院東京12区支部長/日本維新の会) (@abe2kasa) December 8, 2020
赤羽民の読者の方がいらっしゃったらぜひお待ちしています!
今日の記事は少し雑談を。
私の中学校の同級生はすごく仲良しで、毎年20人から30人くらい集めて忘年会をやっています。
成人式の同窓会からその幹事を私がやり続けていて、今年の日程も早々から決めていたのですが、中止にしました。
理由はもちろんコロナです。
私自身毎年の楽しみにしていましたし、みんなも楽しみにしてくれていました。
苦渋の決断でしたが、仕方ない。
8月に妹がコロナになった自分の経験しからしても、今大勢の飲み会に行くべきでないのはわかります。
しかし年末に外に出るのを全くやめるのではなく、少人数で感染防止対策を取りながら飲みに行くことはして良いと思います。
というより誰も家から出ないと、飲み屋が潰れてしまいます。
周りのことはしっかりと考えつつ、年末は適度に飲みに行こう。
何も気にせずにみんなで楽しく飲めるようになるまで、辛抱です。
大人数の飲み会大好きなのでしんどいですが、家族はじめ周りの大切な人たちのことを考えないと。
今日はこの辺で。
津田ふみや
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません