【コロナ】いよいよGO TO停止。死んだらどうにもならない。

こんにちは。

今日はお休みをいただきました。

寒さが厳しくなってきたこの季節、しっかり休むことも大切です。

みなさんも無理せず時にはしっかり休みましょう。

 

今日はなんと言っても、GO TOキャンペーンの全国一斉停止の報。

感染の抑制に一気に踏み込んだ印象です。

 

私は経済も同時に回さないといけないと思ってきた派でしたが、ここ最近の感染状況や重症者数をみるに、こうせざるを得ない状況なのかなとも感じていました。

 

 

そう感じたもう一つの要因が、友人のSNSでの投稿です。

その友人は都内の病院で看護助手として働いています。

いわゆる医療従事者です。

 

先日の投稿で、「なんかボーナス入ってなかった。もうやっていけない。」とありました。

さすがに胸が痛くなりました。

 

コロナの感染者が増えている中、第一線で働いてくれている方のボーナスが減額どころかカット。

そんな中でも毎日コロナの被害は広がって仕事は大変になるばかり。

普通に働いている方のボーナスも減額だとニュースがありましたが、少しでももらっているわけです。

そういう方々が外で十分な感染防止対策もせずに遊んで感染者を増やしていたら、医療従事者の方は心身が持ちません。

 

医療体制がひっ迫しているどうこうも当然考えなければいけないですが、一人一人の心身のことも考えなければいけないなと反省しました。

 

 

しかし完全に感染防止に切り替えたらその分の経済対策は絶対に必要です。

お店が立ち行かなくなって自殺を選んでしまうとか、仕事がなくなって自殺を選んでしまうとかいう方々が出たら元も子もないです。

 

今は有事。

無理をしてでも対策をしなければいけません。

 

 

たくさんの人生経験をしてきた幼馴染が、生きてればなんとかなるって言っていました。

死んだらなんともなりません。

 

政府の方向転換を見て、自分の意識も今一度しっかりと正します。

 

 

津田ふみや

時事と政治

Posted by mimi