【雑談】星乃珈琲店で好きなコーヒーに出会いました。
こんにちは。
今日は巣鴨周辺で地域周りを。
私はあまり都内で遊んでこなかったので、先日初めて「おばあちゃんの原宿」と言われる巣鴨地蔵通り商店街を通りました。
豊島区に住まわれていた方に、地蔵通りに行ったら「赤パンツ」を買ったほうがいいと言われており、今回一緒に活動していた阿部さんと一緒に購入してみました!
気になっていた赤パンツ、私も一緒に購入しました。笑
勝負パンツゲット!!! https://t.co/JSHy97aLYW
— 津田ふみや (@fumiya_tsuda) November 3, 2020
勝負パンツをゲット!
芸人の千原ジュニアさんがいつも履いていると有名らしいですね。
まだ履いていませんが、勝負パンツとやらを持っていなかったので、履くのが楽しみです。
全く話は変わりますが、私はコーヒーが好きです。
最近は活動中にカフェで休憩を取ったり、作業をしたりすることが多く、ほぼ毎日コーヒーを飲みます。
カフェ巡りも流行っていますし、せっかくなので好きなコーヒーでも紹介しようかと思います。笑
先日、空き時間があって入ったカフェが「星乃珈琲店大山店」でした。
初めて行ったのですが、ここに私のドストライクコーヒーが!
ドストライクと言っても酸味の強いコーヒーも、苦味の強いコーヒーも好きなのでストライクゾーン広めですが。
星乃珈琲で好きだったのが「彦星ブレンド(440円)」です。
丁寧にハンドドリップをして提供されるということで、注文してから5分強くらい待ちました。
ハンドドリップではない普通のカフェに慣れているので、「俺の注文忘れられている?」なんて思いつつも運ばれてきたコーヒー。
スモーキーで豊潤な香りを運ぶ湯気。
何とも濃そうなコーヒーの香り。
飲んでみると、強めの苦味の中にもうっすらと酸味を感じられる味わい深いコーヒー。
しっかりとコクがありつつも、後味は意外とスッキリ、飲みやすい。
自分はガツンと味の濃いコーヒーなのに、スッキリ飲みやすいコーヒーが好みなのかと認識しました。笑
コーヒーに詳しいわけではないので、勉強したいなと思わせられます。
ハンドドリップが効いているのか??
そして今日も赤羽で空き時間があり、西口に新しくできた星乃珈琲店に行こうとしたら17時過ぎの時点で7.8組待ち。
流石に待てなかったので別のカフェに来ました。
大山店も赤羽店も、外観と店内が綺麗で、映えています。
映えると言っても落ち着いていて、元祖喫茶店といったような雰囲気。
最近よくある駅前のカフェチェーン店とは雰囲気がまるで違います。
落ち着いた雰囲気でゆっくり休まったり、集中して作業ができるのも魅力です。
他のカフェチェーン店よりも少し高めの金額ですが、それを払う価値ありですね。
私は食習慣見直し中というのもあり、フードメニューはいただいていませんが、パンケーキとかもすごく美味しそうでした。
是非、コーヒー好きな方もそうでない方も星乃珈琲に行ってみてください!
気になった方は是非「彦星ブレンド」を!
星乃珈琲の回し者みたいになってしまっていますが、好きだっただけです。笑
また好きな味に出会ったら書きます!
津田ふみや
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません