【ネタ集め】安倍政権での公文書改ざん

こんにちは。

 

昨日は夜の駅頭活動でマイクを持たせてもらえたという記事を書きました。

父親に、路上アーティストを始めたのかと聞かれました。

ある意味路上アーティストなので、否定はしませんでした。笑

 

昨日はあまりにも思い通りにいかなかったので、

今後マイクも持たせてもらえた時に何を話したらいいのか、

ある程度ネタは持っておくべきだなと思い、いろいろ考えながら寝ました。

 

衆院選に向けてということで、7年8か月の安倍政権の評価できないところについて考えていました。

森友問題、加計問題、桜の問題など疑問が残る問題は様々あります。

私はそれらの問題にも通ずる、公文書の改ざん問題が一番問題だと感じています。

公文書の改ざんを指示されて、重責に耐えられずに自殺してしまった方もいらっしゃいます。

国の悪事をかばうために悪者にさせられ、それに耐えられず自殺してしまう。

こんなことが起こっていていいわけがないですよね?

 

私たちが払っている税金によって運営されている場所で、文書の改ざんがあるということは絶対にあってはならないし、私たちはそれを絶対に許してはいけないと思います。

 

自民党は多数の大きい企業や団体から献金を受けているため、様々な政治の場面で、癒着が発生します。

それは絶対にあってはならない。

我々国民の方向を向いて政治をするべきなのに、多額の献金を受けている組織や団体の顔色をうかがいながら政治をしている現状だからです。

 

その点、私が今応援している阿部司さんが所属する日本維新の会では、大きな企業や団体からの献金を受け取ることを禁止しています。

だからこそ、私たち国民の方向だけを向いて、本来あるべき形の政治ができるわけです。

この点は私も自信をもって推せます。

 

 

 

こんなネタを勉強してかき集めてまとめて、今後のマイクに生かしていきたいです。

 

みみ。

日記,時事と政治

Posted by mimi