【乃木坂46】立憲・枝野代表の思惑は?!

こんにちは。

 

今日は午前から打ち合わせ、午後は政治活動をしてきました。

そのあとは、政治の現場で仲良くなった大学生が始めたバーのプレオープンに赤羽へから、盟友のいる池袋へ!

昨日楽しみにしていたことはこのことです。笑

充実している1日です!

今日は東京12区チームが支部長含め大阪都構想の応援に行っています。

数々のデマに揺さぶられながらも大阪ではみなさん必死に活動されています。

正しい情報をしっかりと伝え、有権者にそれをキャッチしてもらいたいです。

もし読者の方に大阪市民の方がいらっしゃったら、「Yes!都構想」でお願いします!

 

そしてそして28日、乃木坂46白石麻衣さんの卒業コンサートが開催されました。

ずっと乃木坂を応援している私にはビッグイベントです。

 

それに関連したニュースで、こちらを見つけました。

立憲民主党枝野代表がアイドル好きなのは、政治界隈では有名です。

それを質問する記者の方はちょっとどうかと思いますが、もし枝野さんが全て計算してアイドル好きを公言しているのであれば怖いな、とふと思いました。

 

 

私は高校、大学時代に乃木坂の追っかけをしていました。

その頃から今も、今の日本のアイドルでトップを走っているのは間違いなく乃木坂46はじめとする坂道グループです。

それだけファンも多いです。

私が見ていた限りでも、若い方から年配の方まで、そして男性だけでなく女性も幅広いファンがいらっしゃいます。

 

特に白石麻衣さんに関しては、先日YouTubeチャンネルを開設して、開設後数日で100万人登録。

これはファンの多さがうかがいやすい数字かと思います。

 

 

そしてアイドルファンの特徴は、ファン同士の結束力とか仲間意識が高いと言うことです。

今はSNSで同じファンを探すことが容易ですし、意見を交わすことも同じくです。

そうしてファンの繋がりが広がっていきます。

 

もし枝野さんがそこの数の大きさを把握していて、そこから支持を集めようとしているとしたら怖いなと思ったのです。

 

 

高校生や大学生の若いファンが多いですから、すなわち政治に関心が薄い世代が多いと言うことです。

 

「この人乃木ヲタだから投票しよう」とか、中身のない決断で行動されたら恐ろしいですが、逆にそれをきっかけに政治を知ってもらうきっかけになると考えたらポジティブですね。

 

枝野さんの頭の中はわかりません。

 

本当にシンプルなアイドルオタクかもしれません。

 

政治的な考えは合わないことが多いですが、さまざまな層に政治を知ってもらいたいと思っているのであれば、そこは党派を超えて協力していきたいです。

 

 

津田ふみや