【富士見市グルメ】①ラーメンハイキック #美味いぞ富士見市

こんにちは。

 

今朝は見沼代親水公園駅に守護神として降臨していました。

チラシの受け取りはまずまずでしたが、可愛い小学生に手を振ってもらって元気が出ました!

そこから味を占めたように小学生にたくさん手を振ってエネルギーチャージ。笑

 

そして何より助かったのは、見沼代親水公園駅西口前のトイレのきれいさ。

少々おなかが緩かったので、公衆トイレにお世話になったのですが、きれいだったので駅頭も心地よくできました。

公衆トイレがきれいなのはすごく大事なことですよね。。

 

 

 

今日の記事は初の試み、「#美味いぞ富士見市(仮称)」企画!

何よりも食べることが大好きな私が、地元富士見市のご飯屋さんを片っ端からめぐってレビューしようと思います。

 

そのくせダイエットも始めようとしているという、パラドックス。笑

 

「#美味いぞ富士見市」は毎日はさすがに難しいので、週に1回くらいのペースを目安にこのブログ内で更新していこうと思います。

 

もし反響があれば専用のサイトやSNSアカウントを作るかも?

そうなってたくさんの富士見市の方に見られたり、私をきっかけに富士見市に足を運んでくれたらこの上ない幸せですね。

 

 

早速第一弾。

今日伺ったのは、「ラーメンハイキック」さんです。

ラーメン大好きブロガーとしてはやっぱり第一弾はこちらに。

この企画を思いつく前からもう何十回も通っているお気に入りの二郎系ラーメンです。

 

 

今日いただいたのは、ラーメン(750円)に無料トッピングの(ヤサイチョイマシ・ニンニクマシ・アブラマシ)です。

 

私はいつもこの注文です!

 

濃厚な豚のうまみと醤油のキレが口いっぱいに広がる、至極の一杯です。

二郎系特有の極太でワシワシ食感の麺に、食べ応えがありつつも唇でほぐれるほど柔らかいブタ。

とろとろで柔らかすぎるよりも多少食べ応えのあるチャーシューが好きな私の脳天直撃。

ニンニクのパンチの攻撃力はもちろん、味付きアブラと一緒に食べる山盛りのヤサイがもはやハイキックでKO!

格闘家の店主さんが作る二郎系ラーメン。絶品です。

二郎系には珍しく、紅ショウガの無料トッピングもあり、ファンがいるみたいですね。

今日も隣の方がトッピングされていました。

 

 

 

このお店のお気に入りポイントがもう一つあって、店主さんとその奥様の接客です。

 

二郎系ラーメンは好きで学生時代はいろんなお店によく食べに行ったのですが、二郎系ラーメンのお店はちょっと異質な空気感で、店員さんもなぜか高圧的なことが多いです。

「ワシが作ったラーメン食わせたるわ」みたいな空気感を感じることが多いのです。。

いわゆるジロリアンはそれを理解したうえで通うわけですが、私はその感じが得意ではなく。

富士見市の「ラーメンハイキック」さんは二郎系では珍しく女性の店員さんもいらっしゃって、店員さんがみなさんお優しい!!

二郎系初心者の方には本当におすすめです。

「こういうラーメン屋さん初めてです」と伝えたら、快く教えてくれると思いますよ!

女性のお客様もよくいらっしゃいますし。

 

もちろん市内からも、富士見市外からもご来店の価値ありです!

 

私が自信を持ってお勧めする味も接客も雰囲気も満点の「ラーメンハイキック」さん、ぜひチェックしてみてください!

 

 

こんなにハイキック愛を語って、次からの「#美味いぞ富士見市」シリーズが同じ熱量で書けるか不安ですが。。笑

 

 

おそらく今後もラーメン先行型のシリーズになるかと思いますので悪しからず。

 

 

 

さあ次はどこの富士見市グルメを巡ろう。。

食べ物のことを考えているときが一番幸せです!笑

 

 

 

今日はこの辺で。

 

 

津田ふみや