【雑談】若者ってなんだ。
こんにちは。
今日は一日政治活動でした。
そのあと選挙区内である大塚のサウナに行って、とんかつ屋さんに行って、池袋のバーに行くというなんとも金曜日らしい充実した過ごし方でした。
まあ明日も仕事ですが。。
今日の記事には、最近よく思うことを書き留めておきます。
私は今政治の世界に関わっていて、この世界には20代の若者が少ないです。
この世界では若者が重宝されることもあれば、舐められることもあります。
そもそも若者はいくつまでなんだろうとか、若者と大人は何が違うんだろうとか考えることが多いです。
別に若いからやってるわけではないからこそ、尚更です。
最近は投票率のことについてや、その他のことも確かな勢いと熱量を持って取り組んでいるつもりです。
しかし、ここ数年の間に熱量と勢いだけで突破しようとして砕け散ったことはいくつもありました。
でもその分学んだことも多いです。
大人になればなるほど足元を固めたくなりますが、それはそこから動きづらくなることでもあって柔軟さがなくなると思っています。
だからといって足元がゆるゆるだと何も成功させられない。
そこの塩梅が難しいです。
その塩梅が柔軟性に傾いていられるのが若者の強みだと感じる今日この頃です。
柔軟性と勢いこそ古い体質に風穴を開けるために一番大事なことです。
この世界にいると大人の真似をして足元を固めたくなります。
それが大事な時もありますが、どんな時も柔軟性を忘れずに圧倒的な熱量を持って頑張っていきたいなあと感じた最近でした。
別に病んでないです。笑
明日は仕事の前にダウンを買いに行く!!!
津田ふみや
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません